GIMIC操作マニュアル

このページではGIMICの操作方法について解説します。

事前準備

GIMICを使用するためには、以下アクセサリの準備が必要です。

USBケーブル(microB)

 PCとの接続・電源供給に使用します。
 ケーブルの品質が悪いと信号の劣化、バスパワー駆動の際に電力ロスが大きくなり
 思わぬトラブルの原因となる可能性が有ります。
 スマートフォン急速充電に対応したケーブルをご利用下さい。

 推奨品例として開発時に使用していた以下のケーブルを紹介いたします。

 直型
 Motorola ECOMOTO : SKN6378A

 L型
 Sony Ericsson : EC600L

 ※スマートフォンやタブレットに標準で付属しているUSBケーブルは充電しかできない物がありますのでご注意下さい。
  通常のUSBケーブルとして利用可能な製品には「通信用」「データ転送対応」などと記載されています。

microSDカード(PCからUSB制御を行う場合は不要)

 スタンドアロン動作時に、音楽データを格納する為に使用します。
 8GBまでのSD/SDHCカードに対応します。(SDXCは対応しておりません。)
 UHS-I対応カードの動作確認はしておりますが、UHS104非対応のため互換モードで動作します。

 推奨品例として、開発時に使用していたmicroSDカードを紹介いたします。

 SanDisk MobileUltra microSDHC UHS-I 8GB : SDSDQY-008G-J35A
 SanDisk Extreme Pro microSDHC UHS-I 8GB : SDSDQXP-008G-J35

ヘッドホン、イヤホン等

 本体からの出力は3.5mmステレオミニジャックです、必要に応じて形状の変換を行って下さい。
 インピーダンスは、16~300Ωを推奨します。
 ブレイクアウトケーブルを使用する際は、6.5mm標準ジャックが利用可能です。

 ※Pro版をお持ちの方はラインアウト、または標準ジャックの利用をお勧めいたします。(音質面で有利です)

ブレイクアウトケーブル(Pro版のみ)

 前述のラインアウト・標準ジャックの他、MIDI端子が追加で利用可能になります。
 下記指定品を必ずご利用下さい。

 ALVA Babyface / HDSP 9632 / HDSPe AIOアナログブレイクアウトケーブル : BF-BOCMKH

ACアダプタ(Pro版のみ)

 外部給電を行うことにより、本来の性能を発揮することが可能です。
 電圧5V、電流1A(1000mA)以上、プラグ形状が電圧区分2(EIAJ#2)のACアダプタを使用して下さい。

 ※電圧が5.2Vを超えるACアダプタの接続は故障の原因となりますのでご注意下さい。

 推奨品例として、開発時に使用していたACアダプタを紹介いたします。

 SONY PSP1000/2000/3000シリーズ用ACアダプタ : PSP-100

各部の名称

写真は試作品のため、実際の基板と異なる箇所が有ります。

モジュール搭載面

doc_001.png

①microUSBコネクタ
 PCとの接続・電源供給に使用します。
 microBコネクタです。

②DCINコネクタ(Pro版のみ)
 外部電源中継ケーブルを接続するためのコネクタです。

③microSDスロット
 microSDカードをここに差します。

④ブレイクアウトコネクタ(Pro版のみ)
 ブレイクアウトケーブル接続用コネクタです

⑤リセットスイッチ
 このボタンを押すと、GIMICが電源投入直後の状態に強制復帰します。

⑥フォンジャック
 ヘッドホン等を接続します。

⑦ジョグホイール
 GIMICの操作に使用します。
 回転、押し込みが可能です。

⑧拡張I/F
 今後頒布が行われるアクセサリを接続するためのコネクタです。

⑨ホストI/F
 モジュールとの接続コネクタです。

⑩USB-Aコネクタ(Pro版のみ)
 将来的にUSB機器をGIMICから制御する際に使用する端子です。
 電源供給能力は100mAです。

⑪フロントパネルヘッダ
 市販PCケースを利用する際に使用するコネクタです。

部品面

doc_002.png

①パワースイッチ
 電源スイッチです。

②パワー・ステータスLED
 現在のGIMICの状態を表示します。

③アナログ入力コネクタ
 モジュールからのアナログ出力を接続するコネクタです。

④拡張モジュールスロット
 将来的に機能拡張を行うためのスロットです。
 バッテリ用では有りませんのでご注意下さい。

ブレイクアウトケーブル(Pro版のみ)

doc_003.png

①MIDIコネクタ
 将来的に、ハード音源として使用するためのコネクタです。

②ラインイン・アウトコネクタ
 設定を変更することにより、以下の様に出力を切り替えることが出来ます。

※ブレイクアウトケーブルを市販品から流用した関係でインと書いて有りますが
 入力では無いのでご注意下さい。

③ヘッドホンジャック
 本体ジャックと比べて、より強化した出力を得ることが出来ます。

④接続コネクタ
 GIMIC本体へ接続を行います。

操作手順

今回も2種類のファームウェア(スタンドアロン・USB制御)が存在します。
事前に更新を行って下さい。

電源投入

USB・またはACアダプタを接続して下さい。待機状態に移行します。
Pro版の場合、カチッと小さなリレー音が鳴ります

PCに接続(スタンドアロン)

↑キー    カーソルを上に
↓キー    カーソルを下に
PageUp    カーソルを1ページ下に
PageDown  カーソルを1ページ上に
ENTERキー フォルダ選択/曲選択
BackSpace 上位フォルダに戻る
F1キー    リピート方法の選択
F2キー    曲の停止
F3キー    曲のループ回数を+1
F4キー    曲のループ回数を-1
F5キー    テンポアップ
F6キー    テンポダウン
F7キー    リピート時のフォルダ移動設定
F8キー    シェルへ(未実装なので押さないで下さい)

ジョグホイール操作方法(スタンドアロン)

本体に搭載されているジョグホイールを使用して操作が可能です。
ジョグを押す度にSTATUSランプが点灯/消灯を繰り替えします。
消灯時、点灯時で操作内容が変わります。

PCに接続(USB制御)

ジョグホイール操作方法(USB制御)

本体に搭載されているジョグホイールを使用して
音量変更と、パラレルアウト出力を変更可能です。

ジョグ回転:音量変更
ジョグ押し:パラレルアウト出力の切り替え

ジョグを押すとSTATUSランプが点灯し、パラレルアウト出力が有効となります。
もう一度ジョグを押すとSTATUSランプが消灯し、パラレルアウト出力は無効となります。

パラレルアウト出力
STATUSランプの状態消灯点灯
ラインイン端子無効モジュールからの音声出力
ラインアウト端子モジュール+PCM音源からの音声出力PCM音源からの音声出力

電源切断

電源ボタンをもう一度押すと、電源が切断され、待機状態になります。
待機中は僅かですが、電力を消費しています。
必要に応じてケーブル・ACアダプタを抜いて下さい。

補足事項

ファームウェアアップデートについて

USBケーブルをPCから外します。
(Pro版の場合、ACアダプタも抜いておきます)
電源ボタンを押しながら、USBコネクタをPCに接続するとアップデートモードに移行します。

後は、旧マザーボードと同じです。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS