MIDI機能/音色を作る
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
&size(18){''目次''};
[[主な特長>MIDI機能/主な特長]]~
[[使用前の準備>MIDI機能/使用前の準備]]~
[[GIMICをMIDIキーボードや他のMIDI音源と接続する>MIDI機能/...
[[基本操作>MIDI機能/基本操作]]~
[[演奏する>MIDI機能/演奏する]]~
----
#contents
----
[[アルペジエーター>MIDI機能/アルペジエーター]]~
[[全体に関する機能を設定する>MIDI機能/全体に関する機能を...
[[スタンダードMIDIファイルを再生する>MIDI機能/スタンダー...
[[MIDIインプリメンテーション>MIDI機能/MIDIインプリメンテ...
[[ファイルフォーマット>MIDI機能/ファイルフォーマット]]~
[[トラブルシューティング>MIDI機能/トラブルシューティング]]~
[[変更履歴>MIDI機能/変更履歴]]
*音色を作る [#i8861e29]
G.I.M.I.CのMIDI音源ファームウェアには、全モジュール用の音...
**音色エディタを使う [#u556e976]
#ref(enter_patch_editor.png)
+ 音色エディタを使用するには、まず、[EDITOR]モードの初期...
+ MIDIch1に移動します。[Channel Params]に移動するために→...
+ 一番上の項目名が[Ensemb]の場合は、[Patch]の音色に変更し...
+ 液晶ユニットを使用している場合は4ボタンを、gimicDispを...
+ 編集中のパッチは、パッチエディタを退出した際に自動保存...
#ref(lock_mode.png)
***音色に関する共通設定 [#q1437f94]
#ref(editor_common_pane.png)
画面上部に表示される項目は、いずれの音色タイプでも共通で...
''PatchName''
パッチ名を設定します。最長で13文字です。
''Type''
音色のタイプを設定します。GIMICに装着されているモジュール...
**各モジュールで利用可能な音色タイプ [#e6348621]
|モジュール|利用可能な音色タイプ|
|---|---|
|OPL/M/Nモジュール(GMC-OPLMN)|OPM-FM,OPN-FM,OPN-FMEfx,O...
|OPNAモジュール(GMC-OPNA)|OPN-FM,OPN-FM Efx,OPN-Rhythm,...
|OPMモジュール(GMC-OPM)|OPM-FM|
|OPZモジュール(GMC-OPZ)|OPM-FM, OPZ-FM|
|OPL3モジュール(GMC-OPL3)|OPL3-FM,OPL3-Drum|
|OPN3Lモジュール(GMC-OPN3L)|OPN,OPN-FMEfx,OPN-Rhythm,PS...
|SPC700モジュール(GMC-SPC2)|SPC-PCM|
|STIC OPLL(GMC-S2413)|OPLL-FM,OPLL-Drum|
|STIC SSG(GMC-S2149)|PSG/SSG|
|STIC AYPSG(GMC-S8910)|PSG/SSG|
|STIC OPN2(GMC-S2612)|OPN-FM,OPN-FM Efx|
|STIC OPN2C(GMC-S3438)|OPN-FM,OPN-FM Efx|
|STIC SPSG(GMC-S5377)|DCSG|
※1:OPL/M/Nモジュールは、[Settings]>[GMC-OPLMN Default Mod...
**[[全音源共通機能>MIDI機能/音色を作る/全音源共通機能]] [...
**[[OPMエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPMエディタ]] [#ned44...
**[[OPNエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPNエディタ]] [#p0e2c...
**[[OPN-Rhythmエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPN-Rhythmエデ...
**[[OPNA-ADPCMエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPNA-ADPCMエデ...
**[[PSG/SSGエディタ>MIDI機能/音色を作る/PSG_SSGエディタ]]...
**[[OPL3エディタ>MIDI機能/音色を作る/OPL3エディタ]] [#b4a...
**[[OPL3ドラムエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPL3ドラムエデ...
**[[SPCエディタ>MIDI機能/音色を作る/SPCエディタ]] [#x9d9c...
**[[OPLLエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPLLエディタ]] [#h22...
**[[OPLL-Rhythmエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPLL-Rhythmエ...
**[[DCSGエディタ>MIDI機能/音色を作る/DCSGエディタ]] [#ua7...
終了行:
&size(18){''目次''};
[[主な特長>MIDI機能/主な特長]]~
[[使用前の準備>MIDI機能/使用前の準備]]~
[[GIMICをMIDIキーボードや他のMIDI音源と接続する>MIDI機能/...
[[基本操作>MIDI機能/基本操作]]~
[[演奏する>MIDI機能/演奏する]]~
----
#contents
----
[[アルペジエーター>MIDI機能/アルペジエーター]]~
[[全体に関する機能を設定する>MIDI機能/全体に関する機能を...
[[スタンダードMIDIファイルを再生する>MIDI機能/スタンダー...
[[MIDIインプリメンテーション>MIDI機能/MIDIインプリメンテ...
[[ファイルフォーマット>MIDI機能/ファイルフォーマット]]~
[[トラブルシューティング>MIDI機能/トラブルシューティング]]~
[[変更履歴>MIDI機能/変更履歴]]
*音色を作る [#i8861e29]
G.I.M.I.CのMIDI音源ファームウェアには、全モジュール用の音...
**音色エディタを使う [#u556e976]
#ref(enter_patch_editor.png)
+ 音色エディタを使用するには、まず、[EDITOR]モードの初期...
+ MIDIch1に移動します。[Channel Params]に移動するために→...
+ 一番上の項目名が[Ensemb]の場合は、[Patch]の音色に変更し...
+ 液晶ユニットを使用している場合は4ボタンを、gimicDispを...
+ 編集中のパッチは、パッチエディタを退出した際に自動保存...
#ref(lock_mode.png)
***音色に関する共通設定 [#q1437f94]
#ref(editor_common_pane.png)
画面上部に表示される項目は、いずれの音色タイプでも共通で...
''PatchName''
パッチ名を設定します。最長で13文字です。
''Type''
音色のタイプを設定します。GIMICに装着されているモジュール...
**各モジュールで利用可能な音色タイプ [#e6348621]
|モジュール|利用可能な音色タイプ|
|---|---|
|OPL/M/Nモジュール(GMC-OPLMN)|OPM-FM,OPN-FM,OPN-FMEfx,O...
|OPNAモジュール(GMC-OPNA)|OPN-FM,OPN-FM Efx,OPN-Rhythm,...
|OPMモジュール(GMC-OPM)|OPM-FM|
|OPZモジュール(GMC-OPZ)|OPM-FM, OPZ-FM|
|OPL3モジュール(GMC-OPL3)|OPL3-FM,OPL3-Drum|
|OPN3Lモジュール(GMC-OPN3L)|OPN,OPN-FMEfx,OPN-Rhythm,PS...
|SPC700モジュール(GMC-SPC2)|SPC-PCM|
|STIC OPLL(GMC-S2413)|OPLL-FM,OPLL-Drum|
|STIC SSG(GMC-S2149)|PSG/SSG|
|STIC AYPSG(GMC-S8910)|PSG/SSG|
|STIC OPN2(GMC-S2612)|OPN-FM,OPN-FM Efx|
|STIC OPN2C(GMC-S3438)|OPN-FM,OPN-FM Efx|
|STIC SPSG(GMC-S5377)|DCSG|
※1:OPL/M/Nモジュールは、[Settings]>[GMC-OPLMN Default Mod...
**[[全音源共通機能>MIDI機能/音色を作る/全音源共通機能]] [...
**[[OPMエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPMエディタ]] [#ned44...
**[[OPNエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPNエディタ]] [#p0e2c...
**[[OPN-Rhythmエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPN-Rhythmエデ...
**[[OPNA-ADPCMエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPNA-ADPCMエデ...
**[[PSG/SSGエディタ>MIDI機能/音色を作る/PSG_SSGエディタ]]...
**[[OPL3エディタ>MIDI機能/音色を作る/OPL3エディタ]] [#b4a...
**[[OPL3ドラムエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPL3ドラムエデ...
**[[SPCエディタ>MIDI機能/音色を作る/SPCエディタ]] [#x9d9c...
**[[OPLLエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPLLエディタ]] [#h22...
**[[OPLL-Rhythmエディタ>MIDI機能/音色を作る/OPLL-Rhythmエ...
**[[DCSGエディタ>MIDI機能/音色を作る/DCSGエディタ]] [#ua7...
ページ名: